画面の説明

キャンプ

キャンプでは、各種の確認、道具や戦技の使用、装備変更などが行なえます。
キャンプ中での特殊操作ボタンは画面右下に表示されます。

ステータス

ステータス

各キャラクターの能力値、装備一式を確認できます。 またフィールドでの操作キャラクターの変更、キャラクターの戦闘参加/不参加を行えます。

(キャラクターを選択している状態で「オプション(オプション)ボタン」で選択)

(キャラクターを選択している状態で「OPTIONSボタン」で選択)

(キャラクターを選択している状態で「メニューメニューボタン」で選択)

キャラクター選択

キャラクターを選択して「×(決定)ボタン」で詳細を確認できます。

キャラクターを選択して「(決定)ボタン」で詳細を確認できます。

キャラクターを選択して「A(決定)ボタン」で詳細を確認できます。

□ボタン押下

キャラクターを選択している状態で「ボタン」を押すと…

キャラクターを選択している状態で「ボタン」を押すと…

キャラクターを選択している状態で「Xボタン」を押すと…

戦闘不参加

そのキャラクターを戦闘不参加に出来ます。

道具

道具

所持品の確認ができます。
また道具を使用することもできます。

道具消費アイテム

「使用可能」のアイコン説明
:戦闘中に使用可能
:移動中に使用可能

「装備品」「素材」「大事な物」なども
確認できます。

戦技

戦技

会得している戦技の確認、使用を行えます。
キャンプ中に使用できる戦技は、アイコンと文字色表記が明るくなっています。

装備

装備

所持している装備品の確認、装備の変更を行えます。
装備品を選択した際に能力値の横には現在と比べてどれだけ変化するか、の値が表示されます。
現時点より上昇する場合は青▲、下降する場合は赤▼で表示されます。

BP割り振り

BP割り振り

レベルアップ時などに得られるBP(ボーナスポイント)の割り振りを行えます。 各項目にカーソルを合わせると、その能力が何を表しているかの文章が表示されます。

BP(ボーナスポイント)は割り振らない限りは貯めておくことができます。 一度割り振ったポイントは元には戻せませんので、よく考えて割り振りを行って下さい。

ハル

ハル

ハルのボディ性能とABLを確認できます。
ボディ性能では、レベルやステータス値、使用できる戦技を確認できます。

※ハルのレベルは味方で最も高いレベルのキャラクターと同一になります。

ABLとは

ABLとは、ハルの便利機能となります。 加入時には全ての機能が停止状態になっていますので、 条件を満たして停止状態を解除します。

条件を

条件を満たすと、画面右側に表示されます。

「よろず屋」

帝都にある「よろず屋」にて、提示されている素材と引き換えに機能が完全復帰します。

情報

情報

物語を進めるために役立つ各種情報を確認できます。

目的 現在の成すべき目標が表示されます。
依頼 依頼では、引き受けている依頼の内容(適正レベル、依頼者、報酬)を確認できます。 依頼をこなす場合は「期限」に注意して下さい。
達成しても期限切れの場合は、その依頼は失敗となります。
戦闘指南 戦闘に関する情報を確認できます。 戦闘で躓いた場合は確認すると良いでしょう。
用語辞典 これまでの会話に出てきた用語を確認することができます。
敵図鑑 戦った事がある化物の情報を確認できます。 入手アイテム欄に???とある場合は、その化物から得たことがない何かが有ることを意味します。

フィールド

フィールド移動画面

フィールド移動

中央に操作キャラクター、左下にミニマップが表示されます。
街道などには敵のシンボルが表示され、接触すると戦闘が発生します。

「…」

「…」

アクションを起こせる印となります。
ヒトとの会話、物を調べる、段差から飛び降りる、梯子を登る……等、色々なアクションがあります。
近づくと「…」が変化して、より詳しいアクションを表す場合があります。

「キラキラ」

「キラキラ」

素材を採取できる場所になります。 回収すると二度と復活しない場所、距離や時間によって復活する場所など様々です。

「宝箱」

「宝箱」

中には道具や装備など、冒険に役立つ物品が入っていますので必ず回収しましょう。

「ダッシュゲージ」「エンカウントゲージ」

「ダッシュゲージ」「エンカウントゲージ」

1「ダッシュゲージ」

ダッシュを行うとゲージが減ってしまい、使い切ってしまうとダッシュが出来なくなり、赤色のバーが伸び始めます。 この赤色のバーが伸び切るまでは再度ダッシュは出来なくなります。 赤色からの回復には時間がかかるため、ゲージは使い切る前に調整するのが良いでしょう。

2「エンカウントゲージ」

エンカウントゲージが表示されている間は、敵シンボルに接触しても戦闘となりません。
このゲージは直ぐに無くなるため、囲まれている場合などではゲージが消滅する前に直ぐにその場を離れましょう。

戦闘

フィールド

フィールドを移動していると敵シンボルを確認でき、接触すると戦闘が発生します。
(ミニマップに赤点で表示されます)

赤!・青!

敵がコチラを発見した場合
赤!コチラに接近してきます。
青!コチラから逃走します。
またコチラを発見しても無反応の敵もいます。

敵がコチラを発見した後の行動は、レベル差によって変化していきます。
当初は発見次第に接近して来た敵が、無反応、最終的には逃げ出す場合もあります。

後方から

敵シンボルとの接触の仕方によって、戦闘開始時の有利不利が変化します。

接触

敵シンボルの後方からフィールドアタックを仕掛けると… 連環での行動順番に補正が掛かり、敵よりも先に行動できる可能性が高くなります。

敵に接触されると

行動順番

ジャンプ中や、後方から敵に接触されると、 敵の行動順番が優先的に行われ、コチラに行動順番が周る前に攻撃される危険な状態で戦闘が開始されます。

「連環」について

連環1

連環2

行動の順番は画面左上の「連環」で確認できます。
赤いラインの場所にたどり着くと行動順番が訪れます。

外側から 1第一環、2第二環、3第三環と呼び、連環の上を時計回りでキャラクターアイコンが移動します。
移動速度は、キャラクターの「素早さ:ステータス画面の靴マークの値」によって変化します。

攻撃を受けると行動順番が後ろに下がります(この現象をノックバックと言います)
それを上手く利用することで、行動順番を変更することも可能です。

内側の環の方が短いため、同じ素早さでも内側の方が行動順番が早く回ってきます。
第二環と第三環の環には定員が決められており、第二環は三人、第三環は一人となります。

戦闘中の行動(コマンド)

行動は下記を行えます。

攻撃装備している武器で攻撃を行います。
戦技理力を消費して戦技を使用します。
ハルハルを呼び出します。 ※シナリオを進めると使用できるようになります。
道具所持している道具を使用します。
防御防御を行います(敵から受けるダメージを半減し、更によろめき値が減らなくなります)
逃走戦闘を放棄します(一部の敵からは不可)

アイコン周り(ステータス)

簡易ステータス

右側のキャラクターアイコン周りが簡易ステータスになります。
1緑 が体力、2青 が理力、3半円 は気力となります。

「よろめき」について

よろめき値

敵味方には、見えないですが「よろめき値」というものが存在します。
主に攻撃を受けると蓄積され、よろめき値が限界に達すると「よろめき」状態になります。
(キャラクターの頭上に★マークが回転します)

崩し

よろめき中に攻撃を受けると「崩し」が発生し、攻撃側は1つ内側の環へ、受けた側は第一環まで弾き飛ばされます。
初めから第一環にいた場合は、行動ラインまで巻き戻されてしまいます。
敵に対して行うとチャンスとなりますが、喰らうと大ピンチとなりますので注意して下さい。

自身がよろめき中は「防御」をするのが得策です。
防御中はよろめき値が減らなくなるため「崩し」が発生しない状態となります。
よろめき状態は一定時間で解除されますので、それまで耐え凌ぎましょう。

「気力」について

気力

1気力は、攻撃を行う、攻撃を受ける、体力が一定以下になる等で上昇します。
(上昇する値はキャラクターによって違います)

宝石

会心が出るか、敵を倒すことで連環上に宝石が出現します。 これらの宝石は触れると回収でき下記の効果をもたらします。

2気力の上昇
3理力の回復
4よろめき値の回復

これらの宝石は敵が触れても効果はありませんが消滅してしまいます。

気力解放1

気力解放2

気力全開になると「気力解放」のコマンドが表示されます。
これは自分が行動順番で無い、連環の途中であっても表示されます。

ここで気力解放を使用すると、つづけて行動を行うことができます。
また気力を解放すると下記の利点があります。

  • 気力解放を行った時点で発生している状態異常を全て解除
  • 次の行動まで全能力値の一時的な上昇
  • 戦技に「上昇」のコマンドが追加・上昇を使用すると、強制的に内側の連環へ移動できます。

連環の途中気力

連環の途中気力

連環の途中で気力解放を行わなかった場合は、自身の行動順番時に使用可能です。

連環途中での気力解放は、すぐに行動できる利点がありますが、 次の行動までの能力上昇期間が短くなるため、強敵から連続で攻撃を受けそうな場合などは、 あえて連環途中では使用せず、タイミングを見計らって使うのも良いでしょう。

「戦績」について

戦績

敵を全滅させると戦績へ移行します。

戦績では、獲得経験値、獲得金、入手品の確認が行なえます。
逃走した場合は戦績には移行せず、何も得られません。

BP

戦績でレベルが上がるとボーナスポイント振り分け画面となります。

ボーナスポイントを使用して、各種能力値の底上げを行えます。
また、キャンセルボタンを押せばボーナスポイントを割り振らずに抜ける事もできます。
(その場合は、キャンプ→BP割り振りを選択すれば、再びこの画面を表示できます)

その他

追憶の祠

追憶の祠

拠点や森などの入口、街道にある茶屋などには追憶の祠が設置されています。
神獣ヌコの力を借りて、プレイデータの記録が行えます。

冒険途中で

冒険途中で見かけた祠に触れると、それだけで体力が全快します。
また中間地点には、一方通行ではありますが入口の祠まで移動できる祠もあります。
効果はそれぞれ色で判別出来ます。

青い祠ウマ (ウォプタル)入手後に青同士でファストトラベルが利用可能。
黄の祠入口にある青い祠へ一方通行で移動可能。
赤い祠移動なし(体力全快とプレイデータの記録のみ)

道具屋

道具屋から

道具屋からは冒険に役立つ商品の購入ができます。

体力回復解毒

体力回復、解毒薬は忘れないように購入しておくと良いでしょう。
また、物語が進むと販売される商品に変化が現れる場合も……。

装備屋

装備屋

装備屋では武器や防具を購入できます。
また帝都の装備屋でのみ、投資と打ち直しができます。

装備品

装備品は戦局に大いに影響を与えます。
所持金、上昇する能力値を見極めて最善な装備品を購入しましょう。

投資

投資

素材を提供して各項目のランクを上げると、所持している装備品の「打ち直し」を行えます。
素材提供時に超過した分は消去されますので注意してください。

1青矢印効果の大きいグループ
を表します。
2赤矢印効果の小さいグループ
を表します。
3!マーク特別に効果の大きい素材
を表します。
打ち直し

打ち直し

1武器ランクが0から1になったら、幾つかの武器の打ち直しが可能になります。

2金槌のマークがついている武器を選択すると、打ち直し後の性能と費用が表示されます。

装備屋で販売

またランクを上昇させた項目に関しては、 打ち直しをしなくても装備屋で販売も開始されます。

よろず屋

よろず屋

よろず屋ではハルのメンテナンスを行えます。

戦技の強化素材を提供して戦闘中に呼び出すハルの戦技の強化を行えます。
アクティベートハルの便利機能であるABLの機能回復を行えます。
戦技の強化

戦技の強化

素材を提供してハルの戦技を強化しましょう。
ランクを上げると、戦技の効果が高まったり、新たな戦技を会得します。

素材に記されているアイコンは「投資」時と同じとなります。

アクティベート

アクティベート

アクティベートでは、ABLの効果確認などが行なえます。

1二重リング条件と必要素材の両方を満たしている機能があることを示す
2奥の輪・0機能の名称だけが表示されている
3奥の輪・1機能の開示条件が判明している
4奥の輪・2必要素材を提供すれば機能回復が出来る
5奥の輪・3既に機能している

開示条件

開示条件を満たし、必要素材を提供すれば、晴れて機能回復が行われます。

御触書

御触書

御触書には様々な依頼が載っています。

依頼内容

依頼内容や適正レベル、報酬などを確認して、受けたい依頼があれば依頼人の元を訪れましょう。
期限がある依頼もありますので、注意しながら進めると良いでしょう。
(引き受けた依頼はキャンプ画面で確認できます)